ご利用案内

ご利用いただける方

  • 日常生活で介護を必要と
    される方
  • 寝たきりになってしまわれた方
  • 認知症の方、徘徊のある方
  • 身体に障害のある方

※上記の⽅で介護保険の受給要件が満たされていることが必要になります。
ただし、感染症のある方は症状によっては入居できない場合があります。

ご利用いただける方

ご利用までの流れ

お問い合わせ・ご相談

入居相談室03-3889-9523へお電話でお問い合わせください。

ご見学

見学をご希望する日時を予約してください。
担当者が施設の説明とご案内をさせていただきます。

お申し込み

充分に検討していただき、お申込みをしていただきます。

ご契約・ご入居

入居をお決めになりましたら、ご入居者様、ご家族様と契約をさせていただき、入居となります。

※入居に関するお問い合わせ、相談、施設の見学はいつでもお受けしています。

施設のサービス

介護

24時間体制でお世話させていただきます(夜間は最少職員2名)。
ご入居者様の心身の特性をふまえて、一般型特定施設サービス計画に基づき、入浴・排泄・食事等の介護、その他の日常生活上のお世話、機能訓練および療養上のお世話を行うことにより、ご入居者様がひだまりの家・本町においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう援助いたします。

介護
食事

食事

栄養士の管理のもと、普通食・きざみ食・ミキサー食を選択していただき、一日3食を召し上がっていただきます。
1階配膳室で調理・配膳することで、温かいお食事を、ゆとりを持ったお食事時間のなかでお楽しみいただけます。また、おやつの時間を設けており、ご好評をいただいております。

健康管理

年に2回の健康診断のほか、協力医療機関の医師や施設の看護職員による健康相談・健康診断を行っています。
またかかりつけ主治医による月2回の定期的な健康チェックのほか、歯科往診、皮膚科往診も可能です(医療費の自己負担金以外は無料です)。

健康管理
生活相談

生活相談

生活相談員による生活全般に関する相談をお受けしています。
ご入居者様の施設生活におけるお困りごとや、散歩に出たいなどのご希望など、生活相談員に気軽にご相談いただけます。

生活援助

協力医療機関に通院する際の付き添いや、各種取り次ぎ、代行を行います。
医療機関への付き添いの場合は、搬送車でご入居者様を病院へ送迎し、医師との面談に立ち合い、さらに診断内容などをご家族様に報告するなど、一連の医療プロセスをサポートいたします。

生活援助
レクリエーション

レクリエーション

施設内外における催し物の開催、趣味、娯楽、散歩、買い物の付き添い等、さまざまなレクリエーションのサービスを提供します。
施設内での催し物はひな祭り、屋外でのお花見、七夕などを行っており、また町内会の芋煮会やハロウィーンなど、地域のイベントにも積極的に参加しています。毎年秋に行われる近隣保育園の運動会では、予行演習の観覧に招かれ、地域の人々や子供たちとの交流を深めています。

※当施設では緊急やむをえない場合を除き、身体拘束「ゼロ」を目指しています。

ご利用に関する
費用

入居時に必要な費用

敷金 180,000円(非課税)
契約終了時に、未納金等の清算や、居室の原状回復費用がある場合を除き、全額無利息ですが、返還します。

入居後の月額利用料(1カ月を30日とした場合)

169,900円(3、4人室)~199,800円(個室)※税込

<内訳>

管理費:91,300円(月額、税込:施設の光熱水費、維持管理費、事務に係る経費です。)
食費:48,600円(1日1,620円、税8%込)※食費は軽減税率対象
居室家賃:3、4人室:30,000円、個室:60,000円(月額、非課税)

その他の費用

介護保険に係る利用者負担金(非課税)、おむつ使用になった時のおむつ代(施設のおむつを実費購入していただきます。非課税)、個別的な選択による介護用品費等は別途となります。
介護保険の利用者負担額は、原則一割となり、認定区分により下表となりますが、平成27年8月より年間収入により二割負担となる場合があります。

介護認定月額 利用者負担額
要支援15,985円(一日約200円)
要支援210,236円(一日約342円)
要介護117,724円(一日約591円)
要介護219,915円(一日約664円)
要介護322,204円(一日約741円)
要介護424,329円(一日約811円)
要介護526,586円(一日約887円)

※上表の他、施設および職員体制により加算が付加されます。

月の途中の入退居の場合、月額費用は日割り計算となります。(小数点以下端数は四捨五入)